住まいと暮らしの支援事業とは
施設や病院などから賃貸契約による一般賃貸住宅や公営住宅への入居を希望しているが、様々な理由で入居が困難な状況にある障がいのある人たちの入居及び入居後に必要な支援を行います。
主なサービスの内容
居住サポート事業
浜田圏域内の相談支援事業所が入居前及び、入居後の地域生活を支援します。
■こんなお悩みをお持ちの方
アパートを借りる手続きがよくわからない。
入居後のいろいろな相談に乗って欲しい。
アパートを借りる手続きがよくわからない。
入居後のいろいろな相談に乗って欲しい。
◎入居前の支援サービス
- 契約手続きの立ち会い
- 電話相談(訪問も含む)
◎入居後の支援サービス
- 電話相談(訪問も含む)
- トラブル等の対応
- 状況観察・医療機関との連絡
- 緊急時の対応
島根県あんしん賃貸支援事業
島根県あんしん賃貸ネットに登録しているあんしん賃貸住宅協力店が提供する物件や支援団体をインターネット上のホームページを通じて紹介します。
◎島根県:あんしん賃貸支援事業のトップページへ
◎島根県:あんしん賃貸支援事業の事業概要ページへ
■こんなお悩みをお持ちの方
主治医はいつ退院してもいいと言っているが、住むところが見つからない。
主治医はいつ退院してもいいと言っているが、住むところが見つからない。

家賃債務保証制度
保証人がいないため、一般賃貸住宅への入居が困難な方に対して、(財団)高齢者住宅財団が行う家賃債務保証制度を利用し、賃貸住宅への入居を支援します。
浜田圏域では対象者を生活保護受給者、権利擁護・成年後見制度の利用者または、それらに準ずる第三者が金銭管理を行っている方としています。
■こんなお悩みをお持ちの方
保証人が見つからないのでアパートが借りられない。
保証人が見つからないのでアパートが借りられない。
